日々思うこと PR

雑記:株式投資は一般の会社員が検討してはいけないのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日々思うこととして、表題のことを考えてみたいと思います

普通の会社員にとって、株式投資ってなかなか選択肢に入らなくない?って話

 

よく言うじゃないですか

老後の積み立てはインデックス投資で積立運用して老後の備えにって

だいぶ色々なサイトやyoutubeで、投資の最適解の一つとして挙げられるようになりました

 

でもいきなりそんなこと言われてもお金ないよねって話ですよ

また、毎月、数万円も容易に現金に戻せるか分からない投資信託にお金を預けられる?

なかなかハードル高くないかなと

メンタルブロックが高い気がします

 

そもそもの話で、お金を株式や投資信託などに変えることにかなりの抵抗感があるのですよ

元本保障という言葉の魔力に取り憑かれた結果、

元本が保障されない物に変えることはものすごい抵抗感を生み出すことになります

ましてや一般の会社員はそこまで貯蓄も多くない(だろうと思う)

そこに大事な生活資金を持っていく勇気はなかなかないですよね

 

じゃあ、ある程度、生活資金に目処がついたような中高年層になって、

初めて資産運用をどうしようかな?と検討できる段階になる

本当は、もっと若い年齢のうちから複利のメリットを知って

少しずつ積み立てて行くべき所をだいぶ遠回りして到達するわけです

 

私が20代の時に株式の運用や非課税口座のメリットなどを知っても

自分には響かなかったと思います

だってそんなお金の余裕ない!って突っぱねていると思う

そう言いながらも、銀行に多少の日本円の現金がほったらかしになっていたと思う

 

生活防衛資金って俗に半年分の生活費なんて言います

それぐらい貯めたら実は中期的な運用を視野に入れてていいはずなのにね

 

若いうちに残業代やボーナスがきちんと支払われる会社に勤めることができた人たちは

若いうちに生活に不要な分のお金を切り分けて

20代から資産運用に取り組むことができているのでしょうか?

それとも、まだまだ生活に安心できる金額ではないとして現金を貯め続けているのでしょうか?

 

日本人は後者を選びそうな気がします

 

まだまだ足りない、安心できない、そう言って十分すぎるぐらいに貯めないと

貯蓄の次のフェーズに行かないんじゃないでしょうか

 

生活を削って生命保険にも過剰に入っているぐらいだから

収入がある程度あっても過剰に生活防衛をできるぐらいに現金を蓄えるほうに走る気がします

雇用保険や傷病手当金の話を誰かしてくれたらそんなことはなかったかもしれないのに

 

自分の関わった誰かを責める気はないですが、

誰かが教えてくれなかったのかな。。

自分で調べて到達しなきゃいけなかったんですかね。

 

人のせいにいてはいけないので、

もし自分がお金に不安な若い人見つけたら、

意地悪しないでせめて知ってることは教えてあげることにします。。

ABOUT ME
tons
何となく会社からのお給料のみの収入源に不安を感じ、ブログを副業で始めてみました。アラフォーの会社員です。働き盛りなのに色々な不安を抱える世代だからこそ、会社以外の場所にもアンテナを張って、まだまだ色々な情報を吸収したい、発信したい。そんなサイトにしたいのです。一からブログの事を勉強中。。